情操を育成する音楽2

3,300円(税込)

情操を育成する音楽2
  • 情操を育成する音楽2(1)

松村 潔
978-4-910924-43-4

A5判・並製・ヨコ組172頁

6月19日(木)発売
Amazonプリント・オン・デマンド(POD)

▼Kindle版

商品の説明
本書は前著に続き、西洋占星術研究の泰斗であり、またクラシック音楽愛好家でもある著者による「占星術ならびに神秘学的視点を踏まえつつ、クラシック音楽が私たち人間の感情にどのような影響と作用を与えるか、そして私たちはそれをどうとらえればいいか」について論じた一冊です。
「2」である本書ではロマン派を取り上げます。
モーツァルト、バッハ、マーラー、ベートーヴェン、シューベルト、ワーグナー、ブルックナー、ブラームス、シューマン、フーゴー・ヴォルフ、ウェーバー、メンデルスゾーン……個々の作品や西洋占星術的視点での作曲家それぞれのホロスコープ解説、さらにはグルジェフのワークや十牛図との結びつきなど、縦横無尽に著者は論を展開していきます。
さらには再生機器としてのオーディオについても一家言ある著者は触れています。
著者が「いままでずっとクラシック音楽を聴いてきたのならば、そのメソッドを、もっと本気で取り組んでみるのもお薦め。情操の育成という点で、そこで好みを発揮してはいけない。さらに受動的に音楽を聴くのでなく、そこに飛び込む姿勢が大切だ。」といい、「今回目覚ましい作曲家を紹介しつつ、その都度、日蝕、月蝕図を調べて、すべてナヴァグラハのインターバル配置があるので、驚いた。この本を書いて、楽しい体験をした。」(本書「はじめに」と「おわりに」より)と吐露するように、クラシック音楽を積極的に聴くことでまた新たな発見ができるのではないでしょうか。

【著者プロフィール】
松村潔
1953年生まれ。占星術、タロットカード、絵画分析、禅の十牛図、スーフィのエニアグラム図形などの研究家。タロットカードについては、現代的な応用を考えており、タロットの専門書も多い。参加者がタロットカードをお絵かきするという講座もこれまで40年以上展開してきた。タロットカードは、人の意識を発達させる性質があり、仏教の十牛図の西欧版という姿勢から、活動を展開している。著書に『完全マスター西洋占星術』『トランシット占星術』『ヘリオセントリック占星術』『ディグリー占星術』『三次元占星術』『完全マスター西洋占星術Ⅱ』『ボディアストロロジー』『アスペクト解釈大事典』『タロットの神秘と解釈』『マンディーン占星術』『トランスサタニア占星術』『合本タロットリーディング』(いずれも説話社)、『決定版!! サビアン占星術』(学習研究社)ほか多数。
▼著者公式ホームページ
http://www.tora.ne.jp/

注意事項