奇門遁甲呪術 方遁・術遁

13,200円(税込)

奇門遁甲呪術 方遁・術遁
  • 奇門遁甲呪術 方遁・術遁(1)

東海林秀樹:著
浜田優子:著
松山明輝:著

978-4-906828-96-8
A5判・上製・780頁
2022年9月刊

▼オンラインストアから購入 ※外部サイトへ移動します

商品の説明
「奇門遁甲門」とは古代中国で生まれた方位術で、代々の皇帝が戦いに勝利するために、兵法の一部として用いました。
すなわち、その日、その時間の吉となる方位から勝利に導くというものです。

奇門遁甲が古代中国のいつ頃に誕生したかは明らかではありません。
しかし、古代の奇門遁甲に関する逸話は数多く残されています。
数々の逸話の中でも極めつけといえるのが、魏・蜀・呉の三国時代、蜀の劉備に三顧の礼で迎えられた軍師・諸葛孔明が、奇門遁甲を用いて百戦百勝に導いた逸話でしょう。
このような逸話が数多く残されているのは、奇門遁甲がすぐれた兵法であり、方位術であったことの証といえます。

本書ではその摩訶不思議な奇門遁甲の全容を解いていきます。
誕生からの歴史的背景、他占術との違い、構成要素、作盤方法からその吉凶判断まで丁寧に解説します。
またさらに卜術としての奇門遁甲にも触れています。これは奇門遁甲の持つ世界観・術力の一つです。

さらに、「方遁(ほうとん)」と「術遁(じゅつとん)」という二つの側面からも詳述したものです。
方遁とは方位術です。本書前半で触れている、通用の概念です。そして、もう一つの術遁とは呪術です。
これは日本では紹介されることも稀なものでした。

本書後半では、奇門遁甲呪術抜粋として、初邦訳を掲載しています。

本章を読むだけでも、それまで見知っていた奇門遁甲とはまったく異なる視座と知識が生まれるはずです。
巻末には奇門遁甲を執り行うために必要な資料を掲載、オリジナルの奇門遁甲記入シートもありますので、本書1冊でこの秘儀・秘術が行えます。
「信じるも信じないも人それぞれ。現実的・客観的な視点を損なうことなく、好奇心と期待を持って人生を切り開いていくツールとして活用していただければ幸いです。(本書「はじめに」より)
本書の取り扱いには十分ご注意の上、また、自己責任の上で、奇門遁甲の力を体感してみてください。

◆東海林秀樹(しょうじ・ひでき)
1957年東京生まれ。占術家。斯界の各分野の大家に師事して各占術を研鑽。
とくに台湾と日本を往来し、貴重な資料を持ち帰る。
占い処「占星堂」当主。日本占術カウンセリング学院、日本易道学校等で講師を務める。
著書に『紫微斗数占法要義』(東洋書院)、『紫微斗数占星術奥義』(学習研究社)などがある。
⇒著者ホームページ:三毛猫占術学園
http://www.mikeneko-uranai.com/

◆浜田優子(はまだ・ゆうこ)
1970年生まれ。タロットをきっかけに占いの奥深さを知り、占いの世界へ。
東洋占いにおいては東海林秀樹先生の門をたたき、現在も奇門遁甲、四柱推命、六壬神課、断易、西洋占星術、紫微斗数など幅広く東西の占術を研究し、鑑定を行っている。
著書や講座では高度な占術をわかりやすく伝えるのをモットーとしている。
『新釈マルセイユタロット詳解』『六壬神課精義(共著)』(東洋書院)『タロットカードレッスン』『開運占いレッスン』(株式会社フェリシモ)『開運九星気学入門』(フリースペース)『すべてのカードで占う一番やさしいタロット』『今日からはじめるタロット占い』(日本文芸社)等。
⇒著者ホームページ
http://tarot-uranai.sakura.ne.jp/RollingCat/

◆松山明輝(まつやま・あき)
開運館E&E所属
著書『周易命理 河洛理数』(東洋書院)
⇒著者ホームページ:松山明輝占術雑記
http://shouinkoji.com

※本書は『符呪奇門遁甲占法要義』(東洋書院)に大幅な加筆・修正を加えて再編集したものです。

注意事項

  • ※予約商品は他の商品を一緒にご購入いただけません。
  • ※送料・手数料・発送・お支払い方法についてはこちらをご参照ください
  • ※送料は商品によって異なる場合がございます。商品ごとのご案内をご参照ください。
  • ※発送日、発送方法は商品によって異なる場合がございます。
  • ※[配送住所について] 日本国内のみの発送になります。
  • ※[キャンセル・返品について] 利用規約をご参照ください。
  • ※決済方法選択でApple Payを選択なされる場合は、ApplePay対応のiPhoneまたはAppleWatch、またはTouchIDを備えたMacBookProから、お申込みいただく必要があります。SecureElementを搭載したすべてのiOSデバイスで利用できます。