救急の日×重陽の節句で運気アップに最適なタイミング
9月9日は世界占いの日。世界占いの日の由来は?
これは1999年に日本占術協会が制定したもので、9月9日は「救急の日」で、さらに占いは運命の「救急」であること、またこの日は「重陽の節句」であることにちなんでいます。
陰陽思想に基づいている
さて、この重陽の節句ですが、古代中国の考え方で、すべては陰と陽からなる、という陰陽思想があります。そして奇数を陽数、偶数を陰数といい、陽数が極まった数として「9」を最高の数としました。
(ちなみに10は満ちれば欠けるという考え方から避けられたのだとか)
そして9月9日はこの陽を極めた数である9が重なることから「重陽」「重九」といって、お祝いされてきたのです。
菊の花が美しい季節

また、この季節は菊の時期でもあり、菊のお酒を飲んだり、菊の花を飾って鑑賞したりしてお祝いします。
あなたもぜひ、このおめでたい日に占いを楽しんで、運気をアップさせてはいかがでしょうか?
そんなあなたにおすすめの無料占い5
カバラ
【超本格占】日本占術協会名誉会長が証明『貴方の今日の運勢』365完全版
月占い
満欠けが明かす【あの人の表裏】月の母が当てる2人の宿縁と愛の行方
ソレイユアストロロジー
幸せになりたい人限定◆今覚醒し輝くあなたの資質/現状⇒煌めく未来
セントエルモの灯
『もう大丈夫!』航海士ステラが導く、あなたの旅路【本質と結婚縁】
天道星氣術
この恋、迷宮入り!? 読めないあの人の本音と2人が織りなす化かし愛
参考文献:『和の暮らし大事典』(学研)